相談者 : NARU/文系/高校3年生


復習の仕方について教えてください。
教科や参考書にもよるでしょうが、効率の良い復習の仕方がわかりません。問題を解いたその日の夜、翌日、一週間後、1ヶ月後に復習すると良いと聞き、実行していたのですがこの方法だと毎日の復習にとても時間がかかるため、どの問題集も1週しかできず、数学以外は特別に覚えられた気もしませんでした。みなさんの復習の仕方を教えてください。特に、期間などは気にせず一週終えたらもう一周というやり方で復習された方は、それで覚えることができましたか?よろしくおねがいします。


相談ID:103

投稿日時:2015-03-3/10:51
この投稿を削除する


 名前 : Junca JOPメンバー


おっしゃっているとおり、教科などにもよりますが、わたしは

○比較的苦労せずに覚えられそうなもの
→厚めの問題集でも最初のページから順に進めていき、2周目あたりまではすべての問題を解く(あるいはすべての単語をチェックする)。このとき、「完璧に覚えているもの」には印なし、「あやしいもの」「うっかりミス」「まぐれで正解」には△、「覚えていないもの」には×、などとマークをしました。3周目あたりからはこの印のついたもののみを別の色で再び印をつけながら確認していき、最終的にこの印がなくなるまでやりました。1周するペースが必然的にだんだん上がっていくという感じです。

○定着に苦労しそうなもの
→たとえばわたしは数学が苦手で、1冊の問題集をはじめから順に最後まで解いて次に2周目…などとやっていると、結局最初の問題の解き方を忘れている、という感じでした。こういう科目に対しては、わたしは自分が記憶をとどめておける範囲で区切るようにしていました。たとえば数学は問題集(わたしの場合はプラチカでした)を20題くらいずつに区切り、その区切りごとに完璧にしていくようにしました。こうすることで、すべての範囲が仕上がるまでは穴ができてしまいますが、ひとつひとつを確実にしていくことができたと思います。


これが絶対的におすすめなどというわけではないので、もし参考になればしてくださる程度でかまいません(^^)/


投稿ID:196

投稿日時:2015-03-5/01:41

このコメントを削除する


 名前 : NARU


ありがとうございました!
私もそのように区別して復習したいと思います!


投稿ID:197

投稿日時:2015-03-7/07:42

このコメントを削除する


コメントする

解決した場合はこちらで処理をお願いします

JOP相談掲示板TOP

Free Web Hosting