相談者 : とんとん/理系/浪人生


JOPメンバーのみなさんは東大、京大に合格された方が多いのでお伺いしたいことがあります。

すべての教科においてですが、みなさん自分の勉強法(それは割と万人に共通するであろうものや、自分オリジナルなものも含め)を確立されている印象を受けました。

こういった勉強法は小さい頃から学んでいく中で自分なりに考え、作り上げてきた面が大きいのでしょうか?
それとも、周りの先生達が教えたり、勉強のできる友人がしている取り組み方を自分なりに吸収して確立してきた面が大きいのでしょうか?


相談ID:79

投稿日時:2014-12-21/04:37
この投稿を削除する


 名前 : Junca JOPメンバー


たぶん両方だろうと思います。
東大や京大などを目指そうとするとやはり多岐に渡る科目や分野の対策をしなければいけないので、いろいろな勉強法を試行錯誤しながら自分なりに試し、自分に合うものを選び取っていくのではないかな?
たとえばわたしは英語や古典のノートの取り方は高校で指導されてはじめはそのとおりにやっていましたが、途中から自分にとって見やすいように少しレイアウトを変えるなどしました。そういうふうに、まずなにか先生や先輩のやり方を知ったうえで、自分なりのアレンジを加えつつmy勉強法的なものを確立していくんじゃないかなーと思います。
それから、ある程度勉強を重ねていくと、自分はどんなやり方なら覚えられる・集中できるというのがわかってきます。たとえば英単語は単語カードだとうまく覚えられなかったけどCDを毎日使うと暗記できた、とか。そういうのは「自分を知る」なかで確立されていくものだと思います。


投稿ID:144

投稿日時:2014-12-22/12:10

このコメントを削除する


 名前 : とんとん


返答遅れました。
親切な回答、ありがとうございます。


投稿ID:150

投稿日時:2014-12-28/06:20

このコメントを削除する


コメントする

解決した場合はこちらで処理をお願いします

JOP相談掲示板TOP

Free Web Hosting