相談者 : ぼちぼちいこか/その他/その他



理科一類を目指しているのですが、得意科目がありません。
やはり、得意だと思える科目はつくった方がよいのでしょうか?

どうしても部活をやっているので時間がありません。
時間がないというのは言い訳になってしまうかと思いますが、物理的に
受験科目である物化には手が回せません。

高2の受験まで一年である今の時期に得意科目もなく、物化はほとんど分からない状態で東大に合格するにはまず何をすれば良いと思いますか。




回答よろしくお願い致します。





相談ID:96

投稿日時:2015-02-2/00:07
この投稿を削除する


 名前 : Junca JOPメンバー


ご質問ありがとう(^^)
わたしは文系なので物化のことなどはアドバイスできませんが、得意科目・苦手科目ということについてだけ少しおはなしさせてもらおうと思います。

得意科目をもつことはとても大切ではあります。しかし、ご存知のとおり東大は受験科目が多く、そしていずれの科目についても広範な知識が問われることが多い(現代文しか出ない!とか、和訳と英作文だけに特化!ということがない)ので、よくオールマイティーの人が有利だといわれます。東大に受かった先輩でも、「すごく得意な科目があって、苦手科目の失点をなんとか拾った」という人もいれば、「これといって人よりすごくできるものはないが、逆にこれが人よりできないというものもない」という人もいます。要は、得意科目をもつことは有利だけど必須ではありません。

いまほとんど手つかずだと感じているものがあるなら、基礎の基礎から始めて、それが極度の苦手科目にはならないようなところまで底上げする必要があると思います。(理系の人の意見をよくきいてみたほうがいいとは思いますが)

そして、もしいま「まだ得意というほどではないが学習が楽しい」などと感じている科目があれば、それについての穴をなるべく埋める努力をし、得意科目と呼べるところまでもっていくこともまだまだ可能だと思います。得意科目をもっているといいことは、「あっちの科目で失敗しても自分にはこっちの科目がある」と励みになること、模試の結果などがわるかったりまわりの成績が自分よりも高くて気になってしまうとき、「自分はこの科目ではそうそう負けない」と思えること、勉強があまり好きではなくても、朝はじめに得意科目の勉強から始めることでスムーズなスタートを切れること、などがあると思います。

なんとなく要領を得ない言い方になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。


投稿ID:180

投稿日時:2015-02-3/15:11

このコメントを削除する


 名前 : ぼちぼちいこか


長文でご回答下さり本当にありがとうございました。

JOPはいいところですね(^^)

受験生は本当に自分が受験に向けて歩んでいる道が正しいか分からず不安になることが多いのですが、JOPはそんな人達を救って導いて下さるところですね。

これからもまた、相談していきたいと思います!
本当にありがとうございました。



投稿ID:182

投稿日時:2015-02-3/21:52

このコメントを削除する


 名前 : Troper JOPメンバー


私も基本的にはJuncaに同意見なのですが、理系に特有だと思われることもあるので、少し加えさせてください。

今の時期で物理化学をまともに勉強している受験生なんて本の一握りです。全く焦る必要はないです。

物理と化学(特に物理ですが)は数学が下地になっているので、今は数学に力を入れておくとスムーズに取りかかれると思います。


投稿ID:184

投稿日時:2015-02-3/22:18

このコメントを削除する


 名前 : ぼちぼちいこか



ありがとうございます。

焦りばかりが先を行くことがあるので、一つ一つの歩みを着実にやっていこうと思います。

数学頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

ありがとうございました。





投稿ID:185

投稿日時:2015-02-4/01:02

このコメントを削除する


コメントする

解決した場合はこちらで処理をお願いします

JOP相談掲示板TOP

Free Web Hosting